カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
*Happy Tea T...
sunny cafe allo? from M... marimo cafe Photo clip-m... usa cafe **ちくちくステッチ** おうち時間 白いキッチン* Smile smile de kit... *手作りぱんとおやつ~M... Bon appetit! モカ☆カフェ はる*いろ nico smile ちょこちょこ*homem... Is it good? いろいろ。 minori cafe Country Life Cornet Diary * A-time * loulou キラキラ Jewelry Days spring field... cafe de ke* きょうのできごと Yumi's After... haru* *petit cafe* 子供服大好き! petit*poche +plus 5U chocoぱん At home ** Note タグ
日々(136)
お菓子(125) パン(75) 料理(26) シフォンケーキ(19) ハンドメイド(17) なかしましほ(12) ベーグル(11) イベント(10) マフィン(10) モニター(9) 少しのイーストで…(9) タルト(7) ホシノ 丹沢(7) ベイクドチーズケーキ(5) パネトーネマザー(5) ホシノ ビール酵母(4) レアチーズケーキ(4) +αのシフォンケーキ(3) バターケーキ(3) 検索
その他のジャンル
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 ![]() りんごたっぷりのタルトを焼きました。 キャラメリゼしたりんごにラム酒とシナモン、たっぷり効かせて。 アーモンドクリームにはラム酒漬けのカレンズも入れました。 丸いタルト型ならキレイにスライスして並べられるのだけれど・・・。 長方形型はどうやって並べるのがきれいなのかなぁ。 そろそろ、丸いタルト型が欲しくなってきました。 あと、小さめのセルクルも欲しいな~。 ![]() ![]() いつも、ついつい焼きすぎてしまうパートサブレ。 サクッとしすぎず、ザクッと硬すぎず・・・が理想。 今回は慎重に慎重にオーブンとにらめっこ。 …が、りんごから水分がでてしまったのか(しっかり水気はきったはずなのにな~) ややしっとり気味のよう。 仕上げのナパージュは初めて手作りしてみたのですが ちょっとゆるかったようで艶々感に欠けています>< 不完全燃焼のまま出来上がったりんごのタルト。 でも、火の通したりんごは大好きなので、これはこれで美味しかったかな。 ![]() ラッピングはハギレにスタンプをポンポンと押して^^ ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ランキングに参加しています。 1クリックよろしくお願いいます。 いつもありがとうございます*^^* ▲
by sweet-sky19
| 2009-10-16 14:25
| お菓子
![]() 津田さんのレシピで洋梨のタルトを焼きました。 たしか去年もこの時期に焼いたはず。 私が持っている型は長方形なので、レシピ本の写真のようにきれいな放射状に並べられない (いや、センスがあればキレイに並べられるのかな・・・)のが残念。 中心部分まで火が通るのに時間がかかったのでまわりがちょっと硬かったかな・・・。 でも、洋梨のタルトはとってもいい香りで作ってよかったなぁと思えるお菓子です。 まだまだ作ってみたいタルトがたくさんあります。 カロリーが・・・! 脂肪が~! 作りたい思いと、食べたい思いと、鏡に映る自分の姿との戦いです。 この間どこか知らない会社から電話がありました。 はい、もしもし、と出ると、 「株式会社○○の△△ですが、『お母さんはいらっしゃいますか?』」と。 そして「・・・あ、お嬢様ですよね?」と。 どうやら、私のことを子供(娘)だと思ったようです。 30歳にしてお嬢様と言われるとは思わなかったなぁ。 実際の私を見ると絶対お嬢様とは言わないだろうけど^^; ![]() ![]() ランキングに参加しています。 1クリックしていただけると嬉しいです*^^* ▲
by sweet-sky19
| 2009-09-25 22:04
| お菓子
![]() 津田さんの「チーズのタルト」に フレッシュのアメリカンチェリーをポトッポトと散らして。 アメリカンチェリー、大好きなので、もっともっとたくさんいれたかったけれど アパレイユがあふれ出しそうなのでほどほどにしました。 焼くとぎゅっと甘酸っぱい味が凝縮されてますます美味しいアメリカンチェリー。 セミドライにして、パンにいれても美味しいかも^^ 今回、やっとコレが役にたちました。 去年チェリーの季節が終わってから購入したので 使えずに棚の中で眠っていたのですが・・・。 もっと早くに買っていればよかったな、と思いました。 今では種をペッと上手に出せるそうただけど、 まだ小さいころに種を取ってチェリーを食べさせるのが一苦労で。 手を真っ赤にして汁だらけにしてチェリーを食べさせるのは大変でした。 その時、コレで種を取ってあげてたら早かったのにな~と思いました。 ![]() チーズケーキはいつも表面がひび割れたりするけれど 今回のはそんなにひびも入らず、満足満足*^^* お友達が遊びにくるので 一緒にティータイムにいただきます♪ ![]() ![]() 小さくやいたタルトは チーズケーキ好きのお友達におすそ分けしました。 出かけ間際に急いでラッピングして写真を撮ったので 写真のスタイリングが微妙・・・^^; ![]() ランキングに参加しています。 1クリックよろしくお願いします。 いつもありがとうございます*^^* ▲
by sweet-sky19
| 2009-06-05 10:14
| お菓子
![]() 憧れのブロガーさんたちのところでお見かけして、 苺の季節になったらぜひ作りたい!と思っていたタルト、焼きました。 以前の記事で「旬の果物を使ったタルトも焼きたい」と書いたところ、 色々な方から「苺?」というコメントをいただいて なんだか、私の心を見透かされているような気がして恥ずかしくなりました(笑) 張り切って作業に取り掛かったところで、アーモンドクリームに使う アーモンドプードルがレシピの半量しか残っていなくて・・・。 買いに行く気力もなかったので仕方なく半量で作ることにしました。 焼くと苺のボリュームも少なくなって穴ぼこタルトになってしまったけれど 焼いている途中のいい香りといったら・・・!もう、たまらないです! まだ、作ったことのない方、ぜひチャレンジしてみてください! この、いい香りをお伝えできないのが残念です。 味ももちろん、私好み! 今回はブリゼ生地で。 ザクザクな食感もいいですね。 どういうわけが粉状になってしまったクランブルですが、一応かけて焼いています。 ザクザクのブリゼ生地と、 苺が染みたアーモンドクリームと、 サクサクのクランブル。 本当にベストマッチです! ぜひ、作ってみてください!(興奮ぎみです!^^) ![]() 食べすぎ注意なので、ラッピングしてお友達の元へ。 無漂白のベーキングシートをお好みの大きさに切って 両端をミシンでダ~ッと縫います。 マスキングテープでちょっとだけおめかしして。 時間のあるときにまとめて作っておくと便利です。 ▲
by sweet-sky19
| 2009-03-01 10:54
| お菓子
![]() ず~っと作りたいと思っていたのに、作らずじまいだったこのタルト、やっと焼きました。 「これ!」というレシピがなかなか見つからず、 色々なレシピを探して(オリジナルレシピを完成させるほどの腕はないので・・・^^;) パート・シュクレ、アーモンドクリーム・キャラメルナッツを合体させました。 半端を出したくなかったのでパート・シュクレを全部型に敷き詰めたら分厚くなってしまいました。 でも、食べ応えのあるざっくり感が生きてよかったです。 バターは苦手・・・と言っていたけど、 タルト、美味しい! バターの風味が美味しく感じられるようになりました。 最近はシンプルなバターケーキも食べたい気分。 食の好みって変わりますね。 あと一つ、旬の果物を使って作ってみたいタルトがあるので 近々チャレンジしてみます^^ ▲
by sweet-sky19
| 2009-02-25 10:00
| お菓子
私には珍しく、バターを使ったお菓子です。
大きなラ・フランスを丸ごと一個使って。 ![]() このレシピはタルト生地を空焼きしないものだったのですが、 好みとしては一度空焼きしたほうが良かったかも・・・。 空焼きするか、しないかはレシピ通りではなくてもいいものなのでしょうか?? ![]() ラ・フランスの水分のせいか、しっとりに仕上がってしまいました。 もっと焼いたほうがよかったのかな・・・。 タルトは数えるほどしか作ったことがないので、まだ加減がわかりません^^ これはお友達のうちに遊びに行くときの手土産に。 食べてくれてありがとう♪♪ タルト、もっと修行しないとね。 ▲
by sweet-sky19
| 2008-11-28 09:40
| お菓子
なかしましほさんのレシピノートのタルトを焼きました。
この本を買ってから約一年、ずーっと作りたいと思っていたのになぜか保留していました…。 私はバターのお菓子がちょっと苦手なので(作るのは好きですが)、バターを使わないなかしましほさんの本を見つけたのきはとっても嬉しかったです。 ![]() タルト生地にもフィリングの上にもココナッツを使うのでオーブンからほわ~んと甘いいい香りが。 『ケーキというよりは軽食?』と、しほさんが仰るとおり、甘さ控えめで食事としていただける感じでした。しほさんのレシピは、ぜひ、こどもと一緒に食べたいおやつ。そうたも気に入ってくれたようで「明日もおいものケーキ食べる~!」と言ってくれました。 ▲
by sweet-sky19
| 2008-10-31 10:30
| お菓子
1 |
ファン申請 |
||